9月某日。
2012.09.29 Saturday 09:07
JUGEMテーマ:カーメンテナンス
取外し品の復元&サイレンサー交換。タービンのコンプレッサーハウジング&サクションパイプ等組付けました。

その後燃料タンクからコレクタータンクまでのガソリン洩れ確認の為、
メインポンプのリレーを外してキーをONにしました。
洩れナシ!1
続いてリレーつけてデリバリーに供給テストにて洩れナシ!1
下回りにも洩れナシ!1
次にプラグ外してシリンダーにOil垂らしてプラグのみ取付けて
インジェクターからガソリンも噴かせながら
クランキングを1分程実施しました。
再度プラグを外して掃除後取付けてコイルも取付けました。
いよいよ始動テストです...
まずはアクセル踏まずに始動してみます。
キュキュのあとブォーンとあっさり始動しました(´・ω・`)
Oil等洩れないか確認しながら様子みましたが良好です!1
綺麗に排気音キザんでます!1
(この時燃圧計の表示を確認しとけばよかったのですが...)

エンジン回ってます!!
今回サイレンサーを新調したのですが、メチャ効果ありました。
結構静かです。

SFC 【もっと消音サイレンサー】と【インナーサイレンサー用ビビリ音対策テープ】に【もっと消音君】を
追加して取付けてます。
ちょっとショックだったのが、【インナーサイレンサー用ビビリ音対策テープ】これってただのガラス
テープでした...
ガラステープだと知ってれば買う必要なかったんですが...情報収集不足でした。
色々と確認してる途中からエンジンの回転がバラツキはじめました...
アクセル踏んでも回転数上がらず...
燃圧計は1kg表示...
燃圧計のセンサー故障かな?
フィルターかな?
イグナイターかな?
エアフロかな?
後日再調査です...
あっさり始動とはいきませんでしたね|ω・`)
- BNR32 記録
- comments(0)
- -
- -
- by blacksoil